入院中のヒマな時間こそAmazonオーディブル

入院中は体力もないし、動くこともできない。

それでも、時間だけはたくさんあるからヒマなんですよね。

ただただ、時間だけが流れるのは精神的にもツライです。

そんな時に、ただ聞いて、学べる。面白い。

時間なんてあっという間に経ちます。

Amazonオーディブルとは?

音声で本を聞くことができます。

入院中、ヒマな時間に聞くのにぴったりです。

目次

手術後は体がしんどいので、耳だけで楽

手術後は手をゆっくり動かすのが精一杯。

トイレにも行くことはできず、ずーーっと横になっています。

正直、ヒマです。

初めこそ、痛みがあったり放心状態だったりします。その後痛みが引いてきたら超絶ヒマなんです。

動けるようになっても、行くところはトイレくらい。

人生でそんな暇な時間はあるでしょうか!

時間を有意義に使いましょう!

音声なので、目を瞑って横になっているだけで、内容がどんどん聞けてしまいます!

いつもなら、本を読む派でも体力気力が落ちていて、全身麻酔や痛み止めの影響で

頭もぼーっとしています。体も鈍いです。そしてしんどいです。

そんな時に、音声で学習ができるなんてありがたすぎる!

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

病院のマイナスの雰囲気を耳に入れない

病院ですから、いろんな声も聞こえてくるわけです。

「痛い」「苦しい」「ううう(うめき声)」

ずっと聴いていたら滅入ってしまいます。

耳栓の代わりにオーディブルを聴いていましょう!

ビジネス書も聞けるし、小説も聞けます。

耳だけでも別世界に行けます。

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

スマホ一台でたくさんの本を聴き放題

入院には荷物が多くて大変ですよね。

本を持っていくのもかさばって大変です。

オーディブルならスマホとイヤホンだけでOK!

それならいつも持ち歩いている荷物ですから、楽ですよね。

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

私も長い入院中は、このオーディブルのおかげで退屈することなく退院まで過ごせました。

退院してからも、オーディブルを聴きながら散歩をしたり家事をしたりしています。

いろんな本が選べるので、時間がなくても聞き流しならできるので、たくさんインプットができます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次